コンテンツへスキップ

今年もこの時期がやって参りました。

第20回発表会は、7月9日(日)カピオホールで開催します。
第1部は10:30〜、第2部は13:30〜となります。

それぞれの部に、小2から大学&大学院生までがバランスよく配置されております。
大きくなった先輩方は小さい方の演奏に、「デビュー曲は○○だったなー、懐かしいな。」などと昔を思い出す一場面もあることでしょう。また、小さいお子様方は先輩方の演奏を聴いて「一生懸命続けるとこんな名曲が弾けるようになるんだ。」と励みになり、ピアノを習っている方の歴史や未来が縮図となった会です。

そして、なんといっても一番の感動は、連弾やアンサンブルの演奏です。
出演して下さるお家の方々の、めきめきと上達される様子や、編曲や楽譜の制作など手間や時間がかかることをこの会のためにして下さるお父様お母様には、本当に頭が下がります。

この会でしか聴くことが出来ない大切な演奏です。私も体調を万全に整えて思いっきり楽しもうと張り切っています!

😀今年の発表会も7月に行われます。皆さん曲目も決まり、慌ただしい
春休みまでにはなんとかメドを立てたいところ。進級、進学の春は大変な時期

ですからね〜。余裕をもって、準備をしておかないと、あっという間に本番に

なってしまいます。

ホームページに掲載して下さった生徒さん、お家の方の声、で改めて胸にジン

と来ました。こんなことを感じてくれていたんだ…と文章の語る力を再認識し

ました。

発表会の時にお渡しするお手紙、心を込めて書こうと思うこの頃です。